卵も乳製品も使わない、クルミ入りバナナブレッド

by YUKIHA

卵も乳製品も使わずに作る、しっとり甘いバナナブレッド。何年もかけてたどり着いた、自信作のヴィーガンレシピです🌱

特別な材料は必要なく、ワンボウルで混ぜて焼くだけなので、思い立ったらすぐに作れる手軽さも、このレシピの良いところです。ゴロッと入ったクルミの食感がアクセントになって、噛むほどにバナナの甘みが広がるような、素朴でやさしい味わいです。

お店で茶色く熟れたバナナが割引になっているのを見かけたときは、それはもう迷わずゲットして、バナナブレッドを作るサインですよ☺️(笑)熟れたバナナは甘味が増して、バナナブレッドにぴったり。フードロス削減にも貢献できます🌱

使いきれなかった完熟バナナは冷凍しておくと、冷凍のままスムージーに入れたり、バナナベースのヴィーガンアイスクリームを作ったりと、いろいろな使い道があります。

実際、世界で輸出される1500億本のバナナのうち、半分にあたる750億本が毎年廃棄されているんだそうです。私も以前、即売の青果市場で1日だけ単発の仕事をしたことがあるのですが、その日はひとりで大量のバナナを袋から出してはひたすら廃棄するという作業をしました。まだ黄色くて十分食べられるのに、捨てることが当たり前になりすぎていて悲しかったです。この地球上には、飢えている人間も動物もたくさんいるというのにです😞💦

余談はさておき、このレシピのもうひとつの魅力は、アレンジが自由にきくところです。粉をオートミール粉に変えたり、ココアを入れて風味を変えたり、ナッツやドライフルーツをトッピングしたり。このレシピをベースに、「自分だけのスペシャルなバナナブレッド」も、よかったら作ってみてください☺️🌿もし「こんなの作ってみたよ〜」ていうのがあったら、コメントでシェアしてもらえると嬉しいです✌️

  • バナナ
  • 成分無調整豆乳
  • 米油
  • メープルシロップ
  • 小麦粉
  • ベーキングパウダー
  • クルミ
  • 焼く前に生地の甘さを味見して、甘さが足りないと思ったら甘味料を足して調整されてください。

ボウルにバナナを入れ、フォークでなめらかになるまで潰したら、米油とメープルシロップを加えてよく混ぜ合わせます。

次に、小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加え、粉っぽさがなくなるまでサクッと混ぜます。

刻んだクルミを加えて、さらにざっくり混ぜ合わせます。

油を塗るかクッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、型を10cmほどの高さから3回ほど落として空気を抜き、表面を平らに整えます。

予熱したオーブンで45分焼いたら、出来上がりです。

バナナブレッド

Print
Rating: 5.0/5
( 1 voted )

Ingredients

  • バナナ
  • 成分無調整豆乳
  • 米油
  • メープルシロップ
  • 小麦粉
  • ベーキングパウダー
  • クルミ

Instructions

  1. オーブンを180度に予熱します。
  2. ボウルバナナ入れフォークなめらかなるまで潰します
  3. ②に米油とメープルシロップを加え、よく混ぜます。
  4. ③に小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜます。
  5. 刻んだクルミを加えたら、全体をざっくりと混ぜ合わせます。
  6. 生地を、油を塗るかクッキングシートを敷いた型に流し入れ、型を10cmほどの高さから3回ほど落として空気を抜き、表面を平らに整えます。
  7. 180度のオーブンで45分焼いたら出来上がりです。

 

 

 

You may also like

Leave a Comment