Home RecipesDrink ジンジャーレモントニック

ジンジャーレモントニック

by YUKIHA

国産のレモンやみかんを見かける季節になりましたね。私の冬支度のひとつでもある、ジンジャーレモントニック作り。ビタミンCをはじめ、免疫力を高める栄養素がぎゅっと詰まった、冬の頼もしい滋養ドリンクです。

気温の低下や日照時間の短さは、自律神経やホルモンバランスに影響を与え、免疫力が低下しやすくなります。さらに、太陽光から合成されるビタミンDが不足すると、感染症にかかりやすくなったり、うつや倦怠感、不眠を引き起こしやすくなります。

最近では柑橘系のフルーツがメンタルヘルスやうつ病のリスク低下に有効だという研究結果も出ています(人間も自然のサイクルと調和し、旬の食材を摂ることが、本来のかたちでありベストなのだと思います)

このレシピは原液なので、飲むときは熱湯で割ってホットティーにしたり、冷水や氷で薄めてアイスティーにしても楽しめます。原液自体は苦味と酸味とかすかな甘味しかないので、飲みにくい場合はお好みで甘味料を加えてくださいね。

このトニックは、冬の風邪予防や体調管理を支えてくれるだけでなく、私たちの「氣」を整えてくれるような植物の力も詰まっています。

これからは冬至にかけて、陰のエネルギーが深まる季節。意識が自然と内側に向かうこの時期に、朝一杯の水で体を目覚めさせ、ジンジャーレモンティーで一日をゆるやかに始めます。日中はできるだけ太陽の光を浴びて、冬を健やかに楽しみたいですね☺️☃️

ブレンダーでスムーズに撹拌できるよう、レモンと生姜はあらかじめカットし、みかんは皮を剥いておきます。

生姜の皮には栄養が豊富に含まれているため、今回は無農薬のものを選んで皮ごと使いました😊

材料をすべてブレンダーに入れ、水を加えて撹拌します(使用しているブレンダーはバイタミックスです)

全体がなめらかに混ざったら、清潔な容器に移し替えます。

もしくは、シリコン型のアイスキューブトレイなどに流し入れて冷凍しても◎。飲みたいときにキューブを1〜2個マグカップに入れて熱湯を注げば、いつでもジンジャーレモンティーが楽しめます♪

冬の早朝は真っ暗で寒いので、布団の中に戻って飲むことも☺️でも、二度寝する心配はありません。レモンと生姜がシャキーーッと目覚めさせてくれます!

ジンジャーレモントニック

Print
Nutrition facts: 200 calories 20 grams fat
Rating: 5.0/5
( 1 voted )

Ingredients

  • レモン 3個
  • 生姜 お好きな量 目安80〜100グラム
  • みかん 3〜5個
  • 水 2カップ

Instructions

  1. 材料の皮をむき、大まかにカットします。
  2. ブレンダーにレモン、生姜、みかん、水を入れ、なめらかになるまで攪拌したら原液が出来上がりです。
  3. 飲むときは、原液をお湯や冷水、氷で割ってお召し上がりください。

You may also like

Leave a Comment