材料4つ、タヒニとデーツの焼かないブラウニー

by YUKIHA

甘いもので一息つきたくなるときってありますよね。そんなときはちゃんと甘いものを食べて、自分を元気付けてあげることが大切☺️

ただ、砂糖や脂肪分、添加物ばかりで栄養がほとんどないおやつ(エンプティ・カロリー)だけを食べると、血糖値スパイク(食後短時間に血糖値が急上昇、急降下する現象)を引き起こします。食べた直後はエネルギーが湧いたように感じても、そのあと急激に血糖値が下がることで、眠気やだるさ、気分の浮き沈み、イライラなどの不調が現れやすくなるのです。

その結果、またすぐに何かを口にしたくなったりと、気づかないうちに食べ物に気分や行動をコントロールされてしまうことはよくあること。砂糖には依存性もあるため、繰り返し甘いものを欲しくなるパターンにも陥りがちです。

このヴィーガンブラウニーの主な材料は、低GI食品(血糖値を上げにくい食品)のデーツ。食物繊維やカリウム、カルシウム、鉄分など、栄養素が非常に豊富です!

  • デーツ
  • タヒニ
  • ココアパウダー
  • 塩 
  • トッピング用のチョコレート(お好みで)

「タヒニ」は生の胡麻をペースト状にしたもので、良質な脂質をはじめ、セサミンやゴマリグナン、ビタミンE、カルシウムなど、アンチエイジングや健康にうれしい栄養素がたっぷり。

純のココアやカカオにもまた、体調を整えるミネラル(鉄、カルシウム、マグネシウム、銅など)が含まれており、強力な抗酸化物質「カカオポリフェノール」が心身のリラックスや幸福感をサポートしてくれるようです。

繊維質やタンパク質も摂れるので、お腹持ちがよく、疲れた心と体に栄養チャージができる素晴らしいおやつ🌱

肝心のお味はというと…ほんっとうにおいしいです(笑)。甘さ控えめではなく、「ガッツリ甘いものが食べたい!」ってときに、ぜひ作ってみてください😊

  • 甘さやカロリーを控えめにされたい方は、溶かしたチョコレートをトッピングせずに、そのまま丸めてエナジーボウルのようにして食べるとさらにヘルシーです🌱
  • デーツとお塩は相性が良く、甘さが引き立つのでお塩を効かせるのがポイントです!
  • ちなみに「タヒニ」は業務スーパーでも購入できます。初めて試される方は、価格がお手頃なので一度試されてみるといいかもしれません☺️

デーツが硬い場合は、あらかじめお湯に浸けて柔らかくし、種を取り除いておきます。すべての材料(デーツ、タヒニ、カカオパウダー、塩)をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。

型に生地を入れたら、形を整えながら、後で生地がバラバラにならないようにしっかりと押し固めていきます。

溶かしたチョコレートを上からコーティングします。今回は、砕いたクルミとアーモンドもトッピングしてみました。

冷蔵庫で少し冷やしたら出来上がりです!

食べやすい大きさにカット✂︎

❤️

材料4つ、タヒニとデーツの焼かないブラウニー

Print
Prep Time: Cooking Time:
Rating: 5.0/5
( 1 voted )

Ingredients

  • デーツ 200g
  • タヒニ 120ml
  • 純ココア(または純カカオ)パウダー 大さじ3
  • 塩 小さじ1/4強
  • トッピング用のダークチョコレート(お好みで)

Instructions

  1. デーツが硬い場合は、あらかじめお湯に浸けて柔らかくし、種を取り除いておきます。
  2. すべての材料(デーツ、タヒニ、カカオパウダー、塩)をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。
  3. 型に生地を入れたら、形を整えながら、後で生地がバラバラにならないようにしっかりと押し固めていきます。
  4. お好みで溶かしたチョコレートやナッツをトッピングし、冷蔵庫でしばらく冷やしたら完成です。

You may also like

Leave a Comment