ゴールデンミルク

by YUKIHA

肌寒い季節の夜、あたたかい飲み物でほっとひと息つきたいときにぴったりなゴールデンミルク(ターメリックラテ)!

どうせ飲むなら、体にも栄養をいっぱい届けてあげたいですよね。

このレシピの主役は、強力な抗炎症・抗酸化・抗菌作用を持つターメリック(ウコン)の有効成分「クルクミン」。体内の「活性酸素」を除去したり、「炎症」を抑える働きがあります。これらは本来、私たちの体を守るために必要なものですが、増えすぎると細胞にダメージを与え、病気や老化を進行させる原因に。

でも、普段の食生活の中で、こんなに優秀なターメリックを摂る機会はそうそうなかったりしませんか?

だからこそ、日々の暮らしにクルクミンを気軽に取り入れられる「ゴールデンミルク」が立派なセルフケアになるのです😊

  • クルクミンは吸収されにくい性質がありますが、ブラックペッパーと一緒に摂ることでその吸収率が高まります。
  • 脂溶性でもあるため、ココナッツオイルを加えるとさらに吸収が促進され、味にも少しまろやかさが加わります。

初めての場合はターメリック独特の風味に慣れないかもしれませんが、しかもベースは成分無調整豆乳…(笑)
飲み慣れていない方にはちょっとクセが強いかもしれません^^; でも、分量や甘さを調整しながら、ご自身の飲みやすい形を見つけてみてください😊
私も初めてゴールデンミルクを作ったときは「飲めるけどリピはない!」と思ったのを覚えています(笑)でも、味に味蕾が慣れてくると本当に美味しく飲めるようになるんですよ✨

毎日の忙しさを忘れて、「自分自身」と「今この瞬間」にゆったり寄り添いたいときにぴったりの一杯です🌿

  • 成分無調整豆乳
  • ターメリックパウダー
  • ジンジャーパウダー、または生姜のすりおろし
  • シナモン
  • ブラックペッパー
  • お好きな甘味料(メープルシロップやデーツシロップなど)
  • ココナッツオイル(お好みで)

作り方はとってもカンタン!材料をすべて(甘味料以外)小鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前までコトコト煮ます。パウダー類がダマにならないよう、泡立器などでよくかき混ぜながら火にかけるのがポイントです。全体がよく混ざったら、甘味料を加えて味を調え、マグカップに注いで出来上がりです。

  • 忙しい1日を過ごして疲れたとき
  • 寒い季節に、温かいドリンクでほっこりしたいとき
  • 夜、リラックスして安らかな眠りにつきたいとき(就寝1時間前に飲むのが良いそうです🌙)
  • 1日を終える前に、心を落ち着けて気持ちを整えたいとき
  • 風邪や体調が少し気になるとき、などなど✨

ゴールデンミルク

Print
Serves: 1
Rating: 5.0/5
( 1 voted )

Ingredients

  • 成分無調整豆乳 1カップ
  • ターメリックパウダー 小さじ1/4
  • ジンジャーパウダー 小さじ1/4(または生姜のすりおろし)
  • シナモン 小さじ1/8〜小さじ1/4
  • ブラックペッパー 適量
  • お好きな甘味料(メープルシロップやデーツシロップなど) お好みの量(目安小さじ1)
  • ココナッツオイル(お好みで) 小さじ1/4

Instructions

  1. 材料をすべて(甘味料以外)小鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前までコトコト煮ます。
  2. パウダー類がダマにならないように、泡立器などでよくかき混ぜながら火にかけるのがポイントです。
  3. 全体がなめらかに混ざったら火を止め、甘味料を加えて味を調えます。マグカップに注いだら出来上がりです。

You may also like

Leave a Comment