生姜とシナモン入りホットチョコレート

by YUKIHA

寒い冬の夜、映画のお供に作りたい濃厚ホットチョコレート🍫🎄

お砂糖やチョコレート、牛乳で作るのが一般的ですが、せっかく手作りするなら、美味しいだけでなく、栄養もしっかり摂れるものにしたいですよね☺️

抗酸化作用のあるポリフェノールやミネラルを含む「カカオ」は、幸福感を高めたり、不安や不眠を和らげたり、心臓や血管の健康をサポートしてくれる神聖なスーパーフード。自分とのつながりを深めたり、喜びや創造力を高める効果もあると信じられており、ゆっくり内省したいひとり時間にも個人的には取り入れたい食材です🌱

また、チョコレートが無性に食べたくなるときはマグネシウム不足のサインとも言われますが、カカオにはマグネシウムだけでなく、鉄分や亜鉛も豊富に含まれています。

中でも「ローカカオパウダー」は、焙煎せず低温で加工されたカカオ豆から作られているので、栄養価がより高く、カカオ本来のパワーをしっかり享受できるようです。砂糖などが加えられたものでなければ、カカオ/ココアパウダーでも構いません(非アルカリ処理のものは酸味や苦味が強い場合があり、苦手に感じる方もいるかもしれません)

アクセントに加える「シナモン」と「生姜」は、体を内側から温めて血行を促し、副交感神経を優位にして心と体を緩めてくれます。

お気に入りの映画とブランケット、そしてこの一杯があれば、今日という一日を満たされた心で締めくくれるかもしれません😋

すべての材料を小鍋に入れて、中火にかけます。泡立器で全体がよく混ざるまで(チョコレートも溶けるまで)しっかりかき混ぜます。最後に、味見をして好みの甘さに仕上げます。

マグカップに注いだら出来上がりです!

生姜とシナモン入りホットチョコレート

Print
Serves: 1
Nutrition facts: 200 calories 20 grams fat
Rating: 5.0/5
( 1 voted )

Ingredients

  • 成分無調整豆乳 1カップ
  • カカオパウダー or ココアパウダー 大さじ1
  • メープルシロップ 小さじ1〜2
  • 生姜のすりおろし お好きな量(目安長さ1〜2cmほど)
  • シナモン 二振り(お好きな量)
  • ダークチョコレート 目安10〜20g
  • 塩 ひとつまみ

Instructions

  1. 小鍋にすべての材料を入れて弱火にかけます。
  2. 粉類がダマにならないように、泡立器で素早くかき混ぜながら加熱します。
  3. チョコレートが溶け、全体がなめらかに混ざったら、マグカップに注いで出来上がりです。

You may also like

Leave a Comment